Whisking School - PROGRESS
日本初のウィスキングスクール・プログレス
Scroll

4月1日3期生募集開始!
ウィスキングに興味を持つ方、学びたい方が増えており、追加募集いたします!

<先着順>
スタンダードコース 10名

プロフェッショナルコース 5組
事業者向けコース 1組
人数限定ですのでお早めにお申し込みください。

<リニューアル時リリース記事>
2022年12月1日 プレスリリース PR TIMES
日本初のウィスキングスクールProgress 12月1日リニューアルスタート!




ウィスキングの基礎知識・技術を体系的に学び、
実践することで誰もが自信を持ってウィスキングができるようになる

『Whisking School Progress』は本場のノウハウと技術を学び、誰でも習得できる日本で初めてのオンラインウィスキングスクールです。

*ウィスキングとはロシアやバルト三国発祥で、サウナ内でオークや白樺などの枝葉を束ねたヴェーニク(フィンランド語でヴィヒタ、英語でウィスク)を使って、蒸気を浴びせたり、叩いたり温めたりするマッサージです。血行促進、自律神経の整い、心身の深いリラックス効果が期待できます。

日本でもウィスキングを常設で受けられる温浴施設が少しずつ増えてきて、サウナブームの日本で注目を浴びつつある新たなトレンドです。

大好評!Progress練習会&懇親会

Progressでは学んだことを実践して練習して、横の繋がりを作っていただくために、2−3ヶ月に1回、定期的に練習会を開催しております。Progressで学習中(スタンダード・プロフェッショナル・事業者コース含む)、および卒業生の方を対象としております。
最初は自己紹介タイムと座学。そのあとは貸切スペースに複数のテントサウナを用意して、お互いに施術してフィードバックしあいます。終わった後は懇親会で皆さんとお話します。初心者の方から、すでにプロとして活動される方も参加します。

参加者の皆さんの熱量やウィスキング愛が強い方が多く、和気藹々とした雰囲気で毎回とても盛り上がります。

Progressは「学んで終わり」ではなく、お互いの知見を共有しあったり、横の繋がりを深めていただくことで、皆さんのウィスキングの活動を後押しします!


2023年3月 日本初の個室サウナでウィスキング施術の常設サービスがスタート!

Progress卒業生のむ〜みんさんとミーチカさんが船橋のお洒落な個室サウナRe:(アールイー)で、レギュラーでのウィスキングサービスをスタートしました!Progressもご紹介いただいております。

プライベートサウナ『Re: 』個室サウナでは全国初となるウィスキング施術の常設サービス開始。千葉県船橋市 / PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000108463.html

女性でもウィスキングが受けられる日本でも数少ない施設です。毎週木曜と日曜がウィスキングDayです🌿

Progressで学んだプログラムをベースに、ご自身の経験とアレンジを加えた施術で、お客様からも大変ご好評です!

ウィスキングの習得を検討されている方もぜひ一度施術を味わってください。ウィスキングは肌で体感した分だけ上達します!
個室サウナなど、ウィスキング可能なサウナ施設が今後どんどん増えており、プロとして活動される方の機会も増えていきます。
Progressは学んだ方が活躍できるようにサポートします。

Plan & Service

まずは基本を学びたい方へ

スタンダードコース

先着10名!

1人 55,000円 税込
通常88,000円

バーニャ・ウィスキングの基礎的な知識と技術をオンライン講座で学びます。まずはオンラインでウィスキングを学んでみたいという方を対象としたコースです。

本格的に習得したいあなたへ

プロフェッショナルコース

先着5組!

1人 297,000円 税込
2-3名同時受講で割引あり

オンラインでの講習に加えて、計5日間のオフライン個別指導がついております、本格的に習得したい方、ウィスキングマスターとして温浴施設やイベントで活動したい方向けのコースです。

施設に導入したい事業者様へ

事業者向けコース

先着1組!

1,100,000円 税込
5名までのお申し込み

プロフェッショナルコースの内容を最大5名まで習得できることに加え、ウィスキング導入、施設運営のアドバイス、ウィスク調達、PRなどのサポートを行います。

Instructor

ネバーニャ/ 根畑陽一

(Nebanya / Yoichi Nebata)

石川県金沢市出身。元三井物産10年、内ロシア駐在歴4年。ロシアのサウナ、バーニャに魅せられて、本場のマスター達からウィスキングを習得。2021年3月、テントバーニャTermaを輸入販売するバーニャジャパン株式会社を設立。2021年7月、ウィスキングロシア全国大会にて、日本人として初めてウィスキングを披露。日経新聞社主催のNIKKEI INNOVATIVE SAUNAなど全国各地のイベントでウィスキングを手がける。テレビ東京「私をサウナに連れてって」、北海道文化放送「&Sauna」、ダイヤモンドオンライン、週刊SPA!等メディア掲載多数。2022年3月、日本初のウィスキングスクールProgressを開講、累計生徒数は50名を超える。2023年、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニアでサウナ・ウィスキング修行を行う。リトアニアのInternational Bath Academyで日本人初のLithuanian Pirtis Family Bath Masterの称号を受ける。

スタニスラフ・パーニン(Stanislav Panin)

ロシア、ロストフ・ナ・ドヌ出身、モスクワ在住。ウィスキング歴12年、延べ施術2000人以上。2015年、モスクワで最も格式の高いバーニャ「サンドゥニ」のウィスキング大会優勝をはじめとして、数々の賞を受賞。ウィスキング国際大会の審査員も務める。オンラインウィスキングスクールをいち早く取り入れて発展させた第一人者。ベーシックなウィスキングから、発展的(Progress)なアプローチで、シンギングボール、マッサージ、呼吸法など、様々なトリートメントをバーニャに取り入れる等、体だけでなく、精神や生き方にも良い影響を与える理想的なバーニャの啓蒙活動を行っている。ロシア国内外に生徒を持つ。彼からしか味わえないリラクゼーションを求めて、モスクワ近郊の自宅バーニャには、バーニャ/ウィスキング好きから、経営者、医者、ビジネスマンなど多くの常連達が訪れる。ロシア各地のバーニャ施設のプロデュース、ウィスキングサービス導入を行っている。

受講からレッスンまでの流れ

FLOW
申し込み&受講する

各コースの申し込みボタンから支払いまたは申込みをし、本会員の登録を受講を開始します。

FLOW
動画を見て、問題に答える

動画の中で解説された内容に沿った設問に回答します。

FLOW
練習動画を撮影する

レッスンの内容に合わせて動画を撮影し LINE@ のプログレスアカウントに送信します。

FLOW
フィードバックを受けて、次に進む

正しい動きが出来ているか講師に確認してもらい、間違いや問題を指摘しもらい改善に役立てます。

FLOW
すべて完了し修了証をもらう

スタンダードコースはオンライン講座、プロフェッショナルコースはオンライン・オフライン講習が全て完了した方に修了証を付与します。

スタンダードコース

ロシアバーニャ・ウィスキングの基礎的な知識と技術をオンラインで体系的に学びます。

通常88,000円
55,000円 税込み

Review

受講生の声をご紹介

よくある質問

支払いが完了したけど会員登録メールが届きません

whisking.jpからのメールが許可されているか、迷惑メールフォルダに入っていないかを確認してください。メールが確認できない場合は、お問い合わせにご連絡ください。

受講期間はどれくらいですか?

スタンダードコースはご登録から4ヶ月が受講期間で、動画閲覧が可能です。受講期間内に、全てのレッスンを受講、問題への回答、練習動画の送付を完了してください。プロフェッショナルコースは8ヶ月間、事業者向けコースは9ヶ月間です。

受講のために必要なものは?

オンラインコースを受講するためには、パソコン、あるいはスマートフォンを使用します。練習動画の送付には、Progress公式LINEアカウントへの登録が必要です。練習動画の撮影には、ウィスキング台、ヴェーニクが必要です。ウィスキング台がなければ、マッサージ台や机(目安:高さ65-75cm、幅55cm以上、長さ160cm以上)にお友達やご家族の方に実際に横になってもらうとより施術のイメージが湧いて効果的です。

ヴェーニクは少なくとも2本が必要です。Progress受講者にはバーニャジャパンのウィスクを割引で販売しております。

ご参考:
ウィスキングベッド(サウナベンチワイド) https://shop.banyajapan.com/products/whisking-bed

オーク
https://shop.banyajapan.com/products/whisk-oak

シラカバ 
https://shop.banyajapan.com/products/whisk-birch

スタンダードコースとプロフェショナルコースの違いは?

大きな違いは、スタンダードコースは「まずはオンラインでウィスキングを習いたい方向け」で、プロフェッショナルコースは「本格的に学びたい方」「プロのウィスキングマスターになりたい方」「施設にサービスとして本格導入したい方」向けです。どちらもオンラインでのウィスキングの基礎知識、技術の学習、動画でのフィードバックは受けられます。プロフェッショナルコースには複数回のマンツーマンのオフライン講習に加えて、応用編やシンギングボールなどのトリートメントなどサービスを成立させていくためのアドバイスも料金に含まれています。差額を支払えば、スタンダードコースからプロフェッショナルコースへの移行も可能です。

修了証は貰えますか?

スタンダードコースはオンライン講座、プロフェッショナルコースはオンライン・オフライン講習が全て完了した方に修了証を付与します。

説明会の動画はこちら

note(ノート)
ウィスキングスクールProgress開講! (前回ウェビナー内容)|ネバーニャ(根畑陽一) みなさん、こんにちは!ネバーニャです。 いよいよ、ウィスキングスクールを本日開講いたします。誰しもが本場のウィスキングを体系的に学べるスクールとしては日本初の取...