6期生募集期間! 4月1日〜19日
1組1,100,000円 税込み
(1人220,000円〜)
最大5名まで受講可能
4−5人のチームで本格的に受講したいというサウナ施設事業者様、地域でのサウナ事業者様のチームで受講したいという方向けのプログラムです。
サウナ・バーニャ・ウィスキングの基礎知識・技術のオンライン学習に加えて、1日のオンラインカウンセリング、合計8日間のオフライン講習がついております。(会員登録からレッスン動画の閲覧可能期間は9ヶ月。期間中に修了が難しい方は延長も可能です)
オンライン講習が一通り完了した段階で、オフライン講習に移行します。オフラインでは、実際のサウナ施設、テントサウナ等でウィスキングを学びます。頭だけでなく、体でも実感できるように、ネバーニャによる施術も体験できます。
オンラインで学んだ動きをベースに、受講者の方にも実践していただきます。オフラインでしか伝わらないサウナ室の温度、湿度、換気、蒸気などの管理、ウィスクの準備、葉っぱの当て方や感触、スクラブの技術、お客様を迎えるためのホスピタリティ、ウィスキング活動を始めるにあたってのアドバイスを行います。また、ウィスキングと組み合わせて取り入れることが出来るシンギングボールやヘッドスパなどのリラクゼーションについてもお教えします。
受講者は複数回のオフライン講習と、実践練習を重ねながら施術者として活動できるレベルに到達します。会場は東京近郊の貸切サウナ施設やテントサウナでの開催がメインですが、講師が地方に出張して実施することも可能です。(交通費/宿泊費/施設貸切費用は受講者別途負担)
上級コースと同内容の講習に加えて、オンラインカウンセリングでのウィスキングサービス施設導入のアドバイス、ウィスクの調達、PRなど、安定して高いレベルでのサービス提供ができるまでフルでサポートいたします。合計5名までの同時受講が可能です。
オフライン講習は合計8日間(上級コースは6日間)あり、4〜5名のチームで受講し、施設にウィスキングサービスを導入したい事業者様を対象としたコースです。植物が取れる森林があれば、森でのウィスク作りワークショップも同プログラム内で開催可能です。
地域おこし協力隊としての導入事例もあり、地域の複数の事業者が集まって受講することがお勧めです。
「ととのうとっとり」 Nature Saunaでの受講事例
鳥取県では「ととのうとっとり」というサウナプロジェクトがあります。豊かな鳥取の自然を活かしてサウナツーリズムを盛り上げていこうという自治体を巻き込んだ取り組みで、日本を代表する女性アウフギーサー五塔熱子さん(鳥取県琴浦町Nature Sauna所属)が旗振り役となっています。
地元の自然や植物を生かしたサウナの取り組みとして、Nature Saunaを含む鳥取県の温浴施設事業従事者向けに、ウィスキング講習を計4回、1年間かけて実施しました。
ウィスキングの文化、技術、安全面の座学から始まり、実際に地元の植物を使ったウィスク作り、それぞれの植物の特性を生かしたウィスキングセッションの組み立て方、スクラブ作りと実践、最後にはそれらを組み合わせたウィスキング試験を実施し、無事全員合格しました。
日本の森林ではウィスキングに活用できる植物がたくさんあります。近年、サウナを活用した地域おこしの事例は増えてきていますが、ウィスキングはその更に森林資源と地元の魅力を発信できるポテンシャルがあります。
サウナで地域に貢献したいという地域おこし協力隊の方や、自治体を巻き込んで地域のサウナを盛り上げていきたいという方々が集まって受講することで、ウィスキングという取り組みが地元に根付くようにサポートいたします。
- サウナ・バーニャ・ウィスキングの基礎知識
- ウィスキングの効用と注意点、テントサウナでのウィスキングの注意点、バーニャドクター講座
- ウィスキングの基本アルゴリズム(一連の施術の流れ)
- ウィスキングの応用篇
- 練習動画でのフィードバック
- 植物やウィスクの作成方法
- オフライン講習
(合計8日間/交通費・宿泊費・貸切施設料金は受講者別途負担)
-ウィスキングの基礎・応用、スクラブ、ウィスクバブルトリートメント、サウンドセラピー、ヘッドスパなど - ウィスキングサービス施設導入のアドバイス、PR
- オンラインカウンセリング(1日間)
- ウィスク作りワークショップ
- 共同でのウィスキングイベントの実施(要相談)
- 最終日にウィスキング最終試験を実施。合格者には日本ウィスキング協会発行の認定証が与えられます。
オンライン講座内容
(オンライン講座はプロフェッショナルコースと同内容です)
基礎知識
- 1-1 ロシアバーニャとは?
- 1-2 ウィスキングをどのように学ぶのか?
- 1-3 ウィスキングに必要なセッティング
- 1-4 ウィスキングでの注意点
- 1-5 テントサウナのウィスキングの注意点
- 1-6 バーニャドクター講座
- 1-7 サウナ・ウィスキングと人体(安全管理)
- 1-8 ウィスキング文化(ロシアやバルト三国での文化)
- 1-9 植物とウィスク
- 1-10 スクラブの活用と基礎
- 2-1 ロシアバーニャとは?(スタニスラフ)
- 2-2 ウィスキングとは?
実技練習
- 2-3 ウィスキングの始まり
- 2-4 足のウィスキング
- 2-5 あお向けでのウィスキング
- 2-6 うつ伏せでのウィスキング
- 2-7 コントラスト(温冷交代)
- 2-8 叩き
- 2-9 さすり
- 2-10 温めきり
- 2-11 まとめ